vol.5  北高時代の思い出

同窓会まで残り3ヶ月を切りました。頼もしいサポートスタッフとともに最終案内の発送作業を終え、校歌の伴奏をしてくれる吹奏楽部有志メンバーの練習も始まり、懇親会も益々賑やかに。
旧交を深めるなかで、欠かせないのが当時の思い出です。今回はサポートスタッフや吹奏楽部有志の方々にも聞いてみました。

 

懐かしい場所や風景。胸の内から湧き出る思い出は30年の時を経ても色褪せないばかりか、これを読めば様々な景色が鮮明に蘇るかもしれません。 自分の思い出を語りたくなった貴方!その思いを熟成させてぜひ同窓会へ!実行委員一同、心よりお待ちしています。

ではでは、女子編、男子編、吹奏楽部編の豪華な三部構成。皆おもいおもいに語ったので、長いです!
お酒片手にごゆるりとお付き合いくださいませ。


(女子・実行委員及びサポートメンバー)

学校ではないんだけど、上野の科学博物館ね
1年の夏休みの地学の宿題で行かされたよね
お金と時間を掛けて場所を移動することを強いられる宿題の存在に驚いた
最近は色んな企画展示も流行ってるけど、あの頃はまだまだただの器(うつわ)という感じが拭えない、理科室の延長みたいな博物館だったなぁ
フーコーの振り子とか、「へー」とは思ったけど、余り感慨もなく眺めていたように思う
却って今行った方が感動したりする😃
子供が出来てからは夏休みの度に連れていけ!と言われて行ったりもするけれど、あの高1の夏休みを必ず思い出してしまう場所です🍀
(I.M)

 

思い出の場所はひだ商店
部活のあとにひだってた。
お腹も心も癒してくれる場所で、もはや学校の設備の一部だったよね!
(I.Y)

 

2-8と2-4をつなぐ校庭側の外階段
遊びに行ったり、好きな人の悩みを相談したりと、そこに高校生時代の気持ちがいっぱい詰まっています

越谷のシャノアールのビッグパフェ
打上げの最後はこれだよね〜
って、いつも食べに行っていました
男子も女子もビッグパフェ
可愛かったです
(U.K)


朝練・昼練・放課後練と明け暮れた部活動が1番の思い出かなぁ。同級生とだけでなく、先輩後輩とたくさんの北高生の繋がりができました。

学年の行事だとスキーの修学旅行かな。
運動オンチな初心者にとっては毎日が必死で、レッスン中は大変だった。夜は毎晩、部屋に男の子達がやってきて、トランプしていたなぁ。
これがもし普通に京都の修学旅行とかだったら、もっとカップルが誕生していたのではないかな?と思っている。
(S.K)


夏の部活合宿
しらこばと会館のお風呂場。風呂桶をイスに、恋愛トーク💓

1.みんなが寝静まった頃、男女こっそり集まって 夜更けまで。
盛り上がりすぎて大笑いしちゃって
みんなが起きてこないか、先生が見回りに来ないか スリル満点でした!

2.隔離棟
教室のある3階の先に
屋上に続く階段踊り場
ここ、早弁にちょうどいいのよ😜
泣きたいときにも、ここ。
たくさんお世話になりました

3.2年生の時、運動部室がドロボーに荒らされる事件が発生!

裏の細長い窓から侵入したらしい
盗難騒ぎで各部室に先生が立ち入る
➡見つかってはいけないもの?が出てきて叱られた部も多かったはず…
そして先生達にかなり呆れられた 某部… 先輩の持ち物だったけど、そんな物が隠されていたなんて👀!
思い当たる人達、いるよね😁
(S.T)


音楽室から眺める田園風景。
真夏の暑い中、吹奏楽部の練習でチューニングを待つ間、青々とした稲が風になびく様をボーっと眺めていました。とても美しかった。そのうち眠くなって、何度クラリネットを落としたことか、、、。

校舎裏の中庭
当時はびわの木があり、友達と取っていたら、高いところにできていたびわの実を、運動部の男子がとってくれました。ちょっと胸キュンの思い出です。
(T.K❤️)


私は、競歩大会に向けて、学校の周りや川沿いを沢山走らされたことが、印象に残っています。マラソンが大嫌いなので、嫌々走りながら見た学校の周りの家や景色が、頭に浮かんできました。遅いと門の前で待っている先生に「もう1周」と言われて、本当に悲しくなったことが懐かしいです。
(T.K💛)


その1   なんと言っても北高体育館! 北高入学前の春休みのから部活に参加し、土日はもとより、テスト期間中も自主練したり、とにかく部活に明け暮れました。 まさに汗と涙が染み付いた、青春の一ページを思い出させてくれる場所です!

その2  体育教官室。3年間体育係、なおかつ部活の関係もあり、ほぼ毎日教官室に行かざるを得ない状況でした。
入室前には必ず深呼吸。どの先生が中に居ても動揺しないように心を落ち着けて扉を叩いたのをよく覚えています。
ちなみに、学校ではとっても怖〜い宗さん(サッカー部の宗村先生)。デスクマットに、奥さんとお子さんの写真が挟まっていたのには、ホント驚きました。家では愛妻家なのか⁉ と心の中でツッコミをいれましたが、とても口に出しては言えませんでした。
(N.N)

 

2階通路でコンタクトレンズを落としてしまったとき、男子が音頭をとってくれて通りがかりの20人くらいがみんな膝をついて探してくれたことがありました。
よく見えなくて恥ずかしくてお礼も言えずスミマセンでした。

化学準備室にいる上野泰男先生を眺めるのが好きでした。先生に誉められたくてがんばりました。
亡くなったと知ったときはものすごくショックでした。
(H.C)


マニアックなんだけれど、
テニス部で外周走る時に、すぐ外の道路に出られるよう、テニスコートの脇のフェンスを乗り越えて、下水路を渡るのに、細い橋のようなものを渡って、またフェンスを乗り越えて外の道路に出て…としてた。
下水路までちょっと高さがあって、危険だったからか、何か記憶に残ってて。
グラウンドが広いから、奥にあるテニスコートから正門に行くよりも…てことだったと思う。
いかに、北高のグラウンドが広かったか!

あと、月並みだけれど、やはり教室。
みんなでしゃべったり、お弁当食べたり、授業中に手紙の回しっこしたり。
落ち着く場所だったな。
(M.N)


○校庭の野球部の道具小屋
埃っぽいこの小屋でひたすらボールや道具を磨いていました。
辛いこともあったけど、甲子園にいくという夢に向かって頑張る部員の皆さんに、たくさんの感動をもらいました✨

○友達の家
せんげん台駅に近い彼女の家は、三年間同じクラスだったこともあり、特によく遊びに行ったなぁ。お菓子とジュースを買い込んで、とりとめもないおしゃべりや、ドラクエを攻略したり、夏休みには大勢でお泊まりもしてプチ修学旅行みたいだったね。楽しかったなぁ😊

○非常階段の踊り場
よく休み時間や放課後に、憧れの先輩、噂のあの人、走る君を見てドキドキした場所。
(Y.R)


その1、練習場
部活で使っていた練習場(吹奏楽部とギター部が交替で使用) 夏は、暑かった。窓を開けてもぬけない風。ドラムの部屋(個室になっていてドラムセットが置いてある)は、地獄だった。サウナ状態で運動部なみに汗だくだった。

その2、教室
朝から日がくれるまでよくいた。部活で週の半分は使っていたから、余計にそう感じるのかも...。

その3、昇降口下足箱
(匿名希望)

 

私の思い出の場所は、
部室
です。
狭くて汚い部室で終わらないトランプ、恋バナ。
たくさん笑い、そして時には意見のぶつかり合いで泣いたこともあったなぁ。
(匿名希望)


(男子・実行委員及びサポートメンバー)

ラーメン屋の番番だか一番ってまだあんのかな。学校の裏のバイパスの方の店。こないだ飲み会で言ったら誰もわからんかった。特に思い出はないけど、高校生の時にすでに潰れそうだったので印象深い
(O.Y)

 

ヒダ、ミクニビル、あとW松と何度か行ったプールバー。店の名前は覚えていないが、W松が上手かったのは覚えてる
(K.T)

 

1,肥田商店での、瓶のファンタ フルーツポンチ500㎜一気飲み。部活中、帰りのファンタだけをみんなで楽しみにしてました。当時はまだ、肥田では生ビールをサーブしてませんでした。なお、当時のゲームは魔界村、アルカノイド、テラクレスタ、くにおくん、テトリスあたり。

2.松原団地の居酒屋、you。当時は高校生も居酒屋に入れましたが、この居酒屋では、数々の思い出が生まれましたし、T君もバイトしてたのでサービス料理が振舞われました。が、死傷事件が発生!閉店してしまいました!

3.化学準備室。上野先生に呼び出し。このままでは成績が1となり、進級ができない、救済措置として課題をいただく運びとなりました。大人になってもピンチになった時に思い出すシーンの一つです。

4.せんげん堀。渡辺委員長が自転車をミサイルに見立て、度々川に落としてました。せんげん堀も今や幅広の立派な川になってしまいましたが当時は小川。簡単に拾えました。某国の挑発行為やホリエモンの、なかなか成功しない挑戦の走りと言えなくもありません。
(K.H)

 

思い出の場所
①弥十郎
よく行ってた。
おいしいハンバーグをごちそうになりました😊

②帰りの通学路
2人乗りで駅まで。
たった1度だけどね😊
(G.T)

 

北高の景色は
校舎裏で苦しくてもずっと立って見ていたグラウンド

ペヤングのお湯を窓から捨てて食べてた生徒会室からの風景

風景じゃないけど文化祭の体育館ステージから見る客席
(S.Y)

 

思い出とエピソード
1)ゲーセン
せんげん台駅そばにそびえ立つ
総合娯楽ビルの「◎×△ビル」ディスコ公爵、カラオケなどが
入っていましたが、ゲームセンター「こどもハウス」
肥田商店という最高の居場所を後輩たちに譲った高3
こどもハウスに通うのが、最もナウでトレンド
当時時代の最先端のテトリスを1コインでどれだけネバれるか
そんな、本当に受験生なのかチミたちは!な思い出

2)昼休みのソフトボールコート
ソッコーで昼飯を食い、ソフトボールのコートを陣取り
ビニールのバットとボールで、
目茶目茶な変化球を投げ、打つ
そんな、変態的超人的野球に興じた思い出

3)早朝の格技室
ひ弱なボクが、逞しい漢(オトコ)になるために
毎朝、誰も来てない格技室で一人ウェイトトレーニング
少しずつあげられる重さも増えるベンチプレス
しかし、ついにひとりで上げられない重さになって
死ぬ思いで脱出を計った、俺はランボーにはなれないな
そんな、千里の道も一歩というものの千里の遠さに気づいて
一歩踏み出してやめた思い出
(W.T)


(吹奏楽部編)

暮れなずむせんげん堀。部活終わりにみんなであれやこれやと語って帰った事。何だか楽しかったわ。(I.C)

 

思い出すのはせんげん堀。ミミズが干からびてたり反対から来る人と避けあったり、まあいろいろあったけど、でも、まず思い出すのはあそこだなあ。
あとは練習場。その前に広がる校庭。
部活のことしか覚えてない。勉強もっとすればよかった、と高校生の娘を見て思う。
野球やサッカーの応援も行った!野球、暑かったな。クラの子たちはタオルを上からかけて吹いてたね。
どっちも環境は劣悪だけど、一体感を感じられてワクワクしたなあ。(I.S)

やっぱり中庭と練習場。あとはパー練(パート練習の略)の教室。クラは1st, 2nd, 3rdで3クラス使ってたから、出来るだけ共クラねらうんだけど、空いてないと男クラのオイニーの中メトロノームと戦ってたな。(I.Y)
 

1年の地学の宿題で夏休みに行った、化学博物館。
いまならスマホでパシャパシャできるけど、当時は絵を描いたような、、、。つかじい(地学の塚越先生)、仏頂面で黒板としゃべってる記憶が、、、。(A.T)


地学のつかじー(先生)。授業が始まる前から全員起立の姿勢、先生がはいってきたら、日直の号令で「礼!」。でもちょっとでも遅いやつがいると、、、。「いやだ」と言ってやり直し。いっつもお腹一杯の顔して、おかしな先生だったね。懐かしい〜。(H.J)


夏のロケット花火🚀✩撃ち合いやった事。
吹奏楽部恒例夏の一大イベント。@せんげん台第四公園。ミリヲタ系男子が俄然輝く日。腕にたくさんロケット花火つけて連射してた!女子のスカートに穴を開けてしまったり、火傷した人がでたり。今では許されない遊びだけど、めちゃくちゃ盛り上がった。
翌日ちゃんとゴミ拾いしたよー。(E.T)


思い出の場所。部室まわりと駅〜学校の道かなと思います。
帰り道◯×さんと歩きながら、セ⚪〇〇がどんなものかというのを体験をもとに話したもらった時の静かな衝撃を今でも覚えてます。(匿名希望)


1.「肥田の並びにある中華屋」(名前忘れた…)
土曜日や、夏休み中のお昼に良く行きました。いつも「麻婆豆腐丼」を頼んでいたような…そのせいって訳ではないけど、今でも中華屋行くと麻婆豆腐丼頼むことが多いかも。
2.遠足で行った「鎌倉」
班でそれぞれいろんなところを周って、どこ行ったかはもうほとんど覚えてないけど、最後に由比ヶ浜の海岸に行って(そこが集合地点だったのかも)、みんなで遊んでたのは覚えている。確かクラゲに刺された人が続出して、救急車も来てたような…
今、鎌倉は平日でもすごい混んでて、遠足で行くには難しいかな…
3.部活しかやってこなかったという事で「越谷コミュニティセンター」というのも、思い出。
僕は「北高で吹奏楽やりたい」と思って高校入ったので、あそこで演奏会やるのは「憧れ」だったからねー。
(H.T)

 

 


同じ学校でも、心に残る思い出は様々ですね。
でも、大した思い出などないと思っていても、誰かの大切な思い出の中に存在していたり、毎日何気なくみていた風景も、誰かにとっては大事な場所かもしれない。きっとどこかで繋がっている。
みんなの思い出と思い出をつなぎ合わせていけば、当時の学校生活が彩りを取り戻すことでしょう。
同窓会であの頃に戻ってみましょう。
そして、同窓会がみなさんにとって大切な思い出の1つになりますように✨